
お茶のことと、子育てのことが混在したブログです。中国茶のことは中国茶カテゴリからどうぞ。
中国杭州に2009年から2012年の3年間住んでいました。
中国在住時のブログはこちら
ネットショップはこちら♪
漢方茶https://chinesetea-haru.stores.jp/
ハンドメイド品https://fril.jp/shop/chineseknotharu
2020年03月10日
クラフトマーケットに週末参加します
コロナさんのせいであちこちでイベント中止になっております。
そんななかですが、今週末のネッツトヨタ静浜入野店さんでのクラフトマーケットは行われることとなりました。
もともと、ハンドメイドイベントというよりは、ディーラーのお客様サービスの面が強いイベント。
お客様がお車のメンテナンスをされている間のお相手になれれば・・という側面を持ったイベントです。
ゴミゴミしたなかでワイワイショッピングではなく、少人数でゆったり買い物やワークショップ・・というイベントです。
もちろん、感染予防には心を配りますので、よろしければ皆様も足をお運びください。
感染予防と関連して連絡事項を二つ
お子様の遊び場である「ひまわりパーク」は、使用禁止となっています。
密閉空間に長時間滞在するのを避けるためだと思います。ご了承ください。
そして、私も漢方茶のブレンド体験は今回は中止させていただきます。
すでに包装済の漢方茶の販売はいたしますが、生薬を不特定多数の人に触れさせるのはこのご時世どうかと思い、やめることにしました。
(もちろん、普段から衛生面には注意し、スプーンなどを使い直接手で触れているわけではないのですが、飛沫とかも考えると念には念をいれたほうがいいですよね。)
よろしくお願いいたします。
そんなわけで!!
気晴らし程度に冷やかしに来てくださいませ♪
私は日曜日にいます~♪


あ、無料ワークショップの告知忘れていました。
刺繍糸で簡単にねじって作る「ねじねじミサンガ」です!!

そんななかですが、今週末のネッツトヨタ静浜入野店さんでのクラフトマーケットは行われることとなりました。
もともと、ハンドメイドイベントというよりは、ディーラーのお客様サービスの面が強いイベント。
お客様がお車のメンテナンスをされている間のお相手になれれば・・という側面を持ったイベントです。
ゴミゴミしたなかでワイワイショッピングではなく、少人数でゆったり買い物やワークショップ・・というイベントです。
もちろん、感染予防には心を配りますので、よろしければ皆様も足をお運びください。
感染予防と関連して連絡事項を二つ
お子様の遊び場である「ひまわりパーク」は、使用禁止となっています。
密閉空間に長時間滞在するのを避けるためだと思います。ご了承ください。
そして、私も漢方茶のブレンド体験は今回は中止させていただきます。
すでに包装済の漢方茶の販売はいたしますが、生薬を不特定多数の人に触れさせるのはこのご時世どうかと思い、やめることにしました。
(もちろん、普段から衛生面には注意し、スプーンなどを使い直接手で触れているわけではないのですが、飛沫とかも考えると念には念をいれたほうがいいですよね。)
よろしくお願いいたします。
そんなわけで!!
気晴らし程度に冷やかしに来てくださいませ♪
私は日曜日にいます~♪


あ、無料ワークショップの告知忘れていました。
刺繍糸で簡単にねじって作る「ねじねじミサンガ」です!!
