
お茶のことと、子育てのことが混在したブログです。中国茶のことは中国茶カテゴリからどうぞ。
中国杭州に2009年から2012年の3年間住んでいました。
中国在住時のブログはこちら
ネットショップはこちら♪
漢方茶https://chinesetea-haru.stores.jp/
ハンドメイド品https://fril.jp/shop/chineseknotharu
2023年04月13日
クラフトバンドで息子のスマホポーチ
クラフトバンドで息子用のスマホポーチを作りました。

最近、息子が友達の家に行くことが多くなり、すこしだけ画面にひびが入っているので買い替えた古いスマホを持たせるようになりました。
格安SIMのデータ通信のみの契約なので、普通の電話はできません。
アプリで通話できるものを入れて音声通話しています。(このアプリは設定で登録済の人としか電話できなくしてあります)
あとは・・・ゲーム用になっちゃってますね。ハハハ
で、先日の旅行の時に迷子予防としてスマホポーチを作って、常に身に着けておくようにしました。
これが結構よかった。
南京町もドラクエアイランドも人が多かったので、ちょっとしたトイレとか、ゴミ捨てに行くだとかでパッといなくなっても安心感がありました。
電話するほどのことはなかったけどね。
ドラクエアイランドへ行くので・・

ちょっと遊び心。
ボタンをスライムにしました。
プラバンでちゃちゃっと作成したもの。
目がなくて形だけなので絵心なくてもそれらしくできました。
初挑戦の格子柄も満足いく出来。
紐はなにかのカバンに付属していたらしい紐が家にあったので、(本体はもうなさそう)、それを活用。
なかなか格好よくできました♪
ただの袋タイプなので、出し入れするときに落とさないように十分注意ですが、使い勝手もまぁまぁ良さそうです。

最近、息子が友達の家に行くことが多くなり、すこしだけ画面にひびが入っているので買い替えた古いスマホを持たせるようになりました。
格安SIMのデータ通信のみの契約なので、普通の電話はできません。
アプリで通話できるものを入れて音声通話しています。(このアプリは設定で登録済の人としか電話できなくしてあります)
あとは・・・ゲーム用になっちゃってますね。ハハハ
で、先日の旅行の時に迷子予防としてスマホポーチを作って、常に身に着けておくようにしました。
これが結構よかった。
南京町もドラクエアイランドも人が多かったので、ちょっとしたトイレとか、ゴミ捨てに行くだとかでパッといなくなっても安心感がありました。
電話するほどのことはなかったけどね。
ドラクエアイランドへ行くので・・

ちょっと遊び心。
ボタンをスライムにしました。
プラバンでちゃちゃっと作成したもの。
目がなくて形だけなので絵心なくてもそれらしくできました。
初挑戦の格子柄も満足いく出来。
紐はなにかのカバンに付属していたらしい紐が家にあったので、(本体はもうなさそう)、それを活用。
なかなか格好よくできました♪
ただの袋タイプなので、出し入れするときに落とさないように十分注意ですが、使い勝手もまぁまぁ良さそうです。
Posted by はる☆ at 15:48│Comments(0)
│手作り(お料理、手芸etc)