
お茶のことと、子育てのことが混在したブログです。中国茶のことは中国茶カテゴリからどうぞ。
中国杭州に2009年から2012年の3年間住んでいました。
中国在住時のブログはこちら
ネットショップはこちら♪
漢方茶https://chinesetea-haru.stores.jp/
ハンドメイド品https://fril.jp/shop/chineseknotharu
2020年11月17日
創作あれこれ
クラフトマーケットで結構物が出たので、追加でいろいろ作っていました。
まずはイヤリング。ちょっと在庫が寂しくなったのでせっせ、せっせと作りました。
そして、お客様とのお話で作ってみたチャーム

ファスナーチャームにもなるし・・

マスクチャームにもなります。
この和なチャームに需要があるのか??と思っていたんだけど、このご時世で、成人式で和柄マスクの需要があるんですって。
で、和なチャームもあったらいいかもと言っていました。
成人式で使うならもっとつまみ細工とかの華やかなチャームのほうがいいかな?とも思いますが
まぁ、正月もあるしね。
細い紐で編むのはちょっと目が疲れます。でも小さくて可愛い♪
今、自分でマスクにつけて使用感を確認中。つけているのを忘れるくらい軽いです。
耳の後ろにつけるとイヤリングみたいに見えていいですね。
ただ、ずっとつけてるとチャームが耳の後ろからいつのまにか移動しています。そういうもの???(マスクチャーム自体つけたことがなかったので。)
これを普通にイヤリングやピアスにしても可愛いなぁ♪
あとはお茶も追加で作りました。

緑茶ブレンドです。一番人気。
ストレスにいいブレンドだからかな?
あれこれ作業していたらあっという間に時間が過ぎます。
でも楽しいです♪
まずはイヤリング。ちょっと在庫が寂しくなったのでせっせ、せっせと作りました。
そして、お客様とのお話で作ってみたチャーム

ファスナーチャームにもなるし・・

マスクチャームにもなります。
この和なチャームに需要があるのか??と思っていたんだけど、このご時世で、成人式で和柄マスクの需要があるんですって。
で、和なチャームもあったらいいかもと言っていました。
成人式で使うならもっとつまみ細工とかの華やかなチャームのほうがいいかな?とも思いますが

まぁ、正月もあるしね。
細い紐で編むのはちょっと目が疲れます。でも小さくて可愛い♪
今、自分でマスクにつけて使用感を確認中。つけているのを忘れるくらい軽いです。
耳の後ろにつけるとイヤリングみたいに見えていいですね。
ただ、ずっとつけてるとチャームが耳の後ろからいつのまにか移動しています。そういうもの???(マスクチャーム自体つけたことがなかったので。)
これを普通にイヤリングやピアスにしても可愛いなぁ♪
あとはお茶も追加で作りました。

緑茶ブレンドです。一番人気。
ストレスにいいブレンドだからかな?
あれこれ作業していたらあっという間に時間が過ぎます。
でも楽しいです♪